やはりさすがアップル。iPhoneお見事。

iPhoneという商標をアップルが登録していると知ったときから何年が経つのか……その間、ずーっと、ものすごく期待していたものがついに発表になりました。

さすがに見事。すばらしい。
ケータイの使い勝手とは「当然かくあるべし」というものが、目の前に表れたという感じ。
Mac OS Xで作り上げたGUIやアクアインターフェースを活かしながら、ケータイの利用シーンや形状、スペックを十分に考慮されて、きちんと統合されています。

現在のほとんどのケータイでは、表示はグラフィカルでありながら「選択肢をキーで選ぶ」という、いわばDOSの頃のキャラクタベースアプリケーションと本質的に変わりのない方法をとっていて、そこがぼくの最大の不満でした。
タッチスクリーンを使って指で「フリック」する手法は、ですから当然かくあるべし、です。
その上、写真を拡大縮小する操作などでは、二本指を使うやりかたが採用されています。このインターフェースはデモでは見たことがありますが、商品として採用されたものはなかったんじゃないでしょうか。

画面切り替わりの様々なアニメーション効果も、小さい画面で移り変わっていく情報の関連性を直感的に(この言葉はまさにこういうときにこそ使うのです)伝えるうえで必然的なものですが、それはまた実に気持ちのいいものでもあるでしょう。

実際に使ってみて、反応のスピードなどをみてみないと、いますぐ「使える」ものかどうかの判断はできません。が、もしそうだとしても、最初のMacintoshがそうであったように、コンセプトに環境が追いついていないという話です。


これまでのケータイのユーザーインターフェースには根本から大幅に改革できる余地があるので、ぜひそうした仕事をしてみたいと常々思っていたのですが、アップルに先に革命をおこされてしまいました。
でもまあ、アップルがやってくれるのならそれでいいと思えてしまいます。
これは、よく言われるような「信者」だからということではありません。
論理的で快感を伴うこのようなインターフェースを考え出し、統一感のあるデザインにまとめ、コンピュータやネットワークの環境、コンテンツ配信とのシームレスな連携をすることができ、そしてそれを商品化して市場に行き渡らせることができるのは、今この世界に、アップル以外にないのです。
だからこそアップルにずっと作ってほしいと思ってきました。
ああ、早く使ってみたい。


かつてPCがキャラクタベースからGUIへガラリと変革したように、これからのケータイも、もはや今のままではいられなくなりました。

[コンピュータ]
2007.01.10 - 08:37 AM |
参照よ永遠に2 | 疎ましさもまた

コメント

» 京塚: ( 2007.01.10 - 10:44 AM | 固定リンク)

iPhone、いいですねぇ。使いやすそう。少し大きいかな。それでも、使い勝手はかなりよさそう。現在の携帯電話にはたくさんの機能がついているけど、結局、使わない=使いにくい。努力が足らないといわれそうだが、努力してまで使うものか、携帯電話って。アジア市場に登場は2008年となっていたけど、やっぱりソフトバンクフォンからかな。とりあえず、川添大先生がすぐに使うはずなので、それを見てからにしましょう(笑)。

コメントを投稿